トイレットペーパー買いだめ
あんなにもトイレットペーパーが手に入らなくなるのは「デマ」です!
とテレビでは言っていたのに…
土曜日夕方にホームセンターへ行くと…
ありませんでしたー笑
近くのドラッグストアでも…
はい、ないー笑
実はコレ4軒目(⌒-⌒; )
もう笑っちゃうくらいなくて〜
震災の時を思い出しました。。。
1店舗目ではお客さんのおじさんが怒っていましたよー_:(´ཀ`」 ∠):
確かに…何も知らないで買いにきた明日明後日ほしい人には困惑の状態ですよね…
政府もメーカーも製造工場も
【在庫は沢山あります!ほぼ日本製なので、なくなる事はありませんので(入荷しなくなると言う)デマに惑わされないで下さい】
と注意喚起はしているのですが…
※ここからは私の個人的な意見です!
思うに…
現在の在庫は十分にある→
各店売切続出で発注をかける(あればあるだけ売れるから各店多めに発注)→
全国から注文がメーカーへ殺到→
今回の発注で在庫分がほぼなくなる→
店に入荷してもすぐ売切になる→
発注制限がかかる→
入荷が不安定になる…
と、私は思うのです…_| ̄|○
メーカーだって在庫があると言ったって…1年分ある訳ではないと思う…
しかし発注量は1日すごい勢いで全国から発注がかかる…それこそ1日で1年分といわんばかりに…
国内製造と言えど、1日で作る量は限られているので発注に対しての入荷が追いつかないでしょうよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
間に合わなければ備蓄からまわしてくるとは思いますけどね!!
買える時に出くわしたら買った方がいいに決まってる!!
なくなっても店舗にはどうする事もできないですからね〜